
でらっくじとは?
「でらっくじ」は、周遊キャンペーンや
短期イベントでスマホから楽しめる
デジタルくじサービス。
システムのみのご利用はもちろん、
企画提案から
広報物制作・PR、
運営事務局まで一括して
お任せいただけます。
サービスの特徴
エリアに「ファン」があふれる
デジタルくじサービス!
-
「でらっくじ」だけの
ワクワク体験!QRコードやURLリンクから、ランダムで景品やポイントを獲得。確率設定も可能!「何がでるかな?」のデジタルくじならではのワクワク体験をお届けします。同時にキャラクターのコレクションもできるため、商品・サービスのファンをさらに増やします。
-
クイズや決済などの
ユニークな機能も!クイズの正解や決済完了による起動など、でらっくじにはユニークな機能が盛りだくさん。システムは100%自社開発なので、カスタマイズにも柔軟にご対応。ご希望の機能との連携や搭載も可能です。
※ご希望の機能によりご相談 -
魅力的な画面デザイン・
動画のアクション!でらっくじの強みは、企画をより魅力的にするクリエイティブ!画面のデザインや演出動画は、社内のデザイナーや動画クリエイターが、企画に合わせてゼロベースからオリジナルで制作できます。企画と合わせた広報・PRも、社内でまとめて制作します。
でらっくじはらくちん!
設定は一切不要。
まるっとおまかせ!
景品やポイント、確率などの管理者設定は、すべて専任スタッフが行います。ご依頼後は数日お待ちいただければ、でらっくじが利用できます。
広報やPRが
大得意です!
キャンペーンサイト・LPやチラシ、ポスター、SNS画像や文章、景品グッズもまとめておまかせ。プレスリリースの作成・配信まで社員が責任を持って行います。
事務局運営まで
行います!
店舗・施設への参画依頼や説明会の実施、景品の手配・郵送、ユーザーからの問合せ対応や報告書の作成といった事務局運営まで行います。
店舗・施設側の
運用も簡単!
各スポットでの対応はイベント期間中の貼り紙の設置のみ。お客様からの問い合わせ等は全て弊社が対応します。
既存サービスとの
連携
XやInstagram等のSNSや、LINE、アプリ、メルマガを利用して、URL経由ででらっくじを配信できます。反対に、でらっくじのユーザーを既存サービスに誘導する仕掛けも可能です。
アプリの
インストール不要
Webブラウザでのサービスのため、アプリは使いません。QRコードやURLを読み込むだけで、すぐにでらっくじが起動します。
でらっくじはあんしん!
外国語にも
対応!
画面では日本語・英語が切り替えできます。ご希望に合わせて中国語や韓国語、その他の言語での利用もできるため、インバウンド施策としても効果的です。
顧客情報の
活用!
利用回数やユーザーアクション、人気スポット、アンケート回答、
年齢・性別、居住エリアといった属性など、様々なデータをお渡しできます。
セキュリティ対策も
万全!
GPSによる位置情報や1日1回のみの利用制限など、セキュリティ設定も万全。企画に応じて、景品表示法を得意とする弊社顧問弁護士にご相談もできます。
事例紹介
CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名(2行)
CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名(2行)
CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名(2行)
CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名(2行)
CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名(2行)
CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名(2行)
CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名(2行)
CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名CP名(2行)
料金

広報ツールの制作や運営事務局、
システムの柔軟な
カスタマイズにも対応できます。
ご要望に合わせ、
料金を含めご提案いたします!
体験デモ

実際の画面デザインや
動画演出をご体験ください。
Q&A
-
アプリをインストールする必要はありますか?
不要です。Webブラウザからそのまま参加できるため、ユーザーに手間をかけません。手軽に参加できることで、イベントの参加率アップにもつながります。
-
料金の目安はどれくらいですか?
シンプルな短期企画であれば10万円(税別)から導入可能です。平均的には短期企画で20〜30万円、長期企画で200〜400万円程度が目安です。ご要望に応じた柔軟なお見積も承ります。
-
セキュリティ対策はありますか?
はい。GPSによる位置情報制限や「1日1回のみ」の利用制限などを設定可能です。さらに、景品表示法に精通した顧問弁護士と連携し、安心してご利用いただける体制を整えています。