デジタルくじサービス「でらっくじ」
導入前からキャンペーン実施後までの
流れを
「ご依頼者様(企業・自治体)」
「弊社スタッフ」「ユーザー」の
3者の役割とともにご紹介します。
-
ご依頼者様
-
弊社スタッフ
-
ユーザー
運用準備
でらっくじを利用した
キャンペーンの準備は、
導入からシステム設定まで
専任スタッフがフルサポート。
-
1ご依頼~システム設定
まずはヒアリングにてキャンペーンの目的やターゲット、ご要望等をお聞かせいただきます。システムの設定は全て専任スタッフが行いますので、余計な時間はかかりません。
-
ご依頼者様
-
弊社スタッフ
-
-
2広報物制作・PR準備
チラシ、ポスター、キャンペーンサイト、SNS画像等の広報ツールだけでなく、オリジナル景品の制作や購入代行までワンストップでご対応。集客に必要な広告素材をトータルでご用意します。
ご検討の場合はヒアリング時にご相談ください。-
ご依頼者様
-
弊社スタッフ
-
-
3キャンペーン事務局準備
弊社内で事務局を設置し、各スポットとの交渉や運営説明会、ユーザーからの問合せ等を一括で対応。
過去には1つのキャンペーンで300スポット以上の事務局運営を行った実績もございます。
※ご検討の場合はヒアリング時にご相談ください。-
ご依頼者様
-
ユーザー
-
キャンペーン開始
実際の画面デザインや動画演出は
体験デモから確認できます。
-
4スポットの訪問
ユーザーは以下の方法で「でらっくじ」がプレイできるスポットを認知し、訪問します。
● キャンペーンサイト
● チラシ等の紙媒体でのエリアマップ
● デジタルマップ
● 各種SNSやメルマガ等の発信-
ユーザー
-
-
5でらっくじの起動方法
ユーザーは以下の方法で「でらっくじ」を起動できます。
● QRコードのスキャン
● URLをクリック
● NFCのタッチ
さらに、参加条件を柔軟に設定できます。
● クイズへの正解
● キーワード・パスワード入力
● 決済完了(現金、商品券、クレジットカード、PayPay等)
● アンケート回答-
ユーザー
-
-
6でらっくじをプレイ!
スマホからタップ1つで、ポイントや景品の獲得ができます。キャラクターのコレクションは、ご当地キャラや観光名所のPR・ブランディングに効果的です(キャラクター無しも対応可)。
自動翻訳ボタンにより、インバウンドなど外国人のユーザーにもお楽しみいただけます。-
ユーザー
-
-
7会員登録
● 電話番号やニックネームによる簡単ユーザー登録
● LINEログイン
● 属性アンケート(性別、年代、郵便番号、アンケート回答、メールアドレス等)
に対応可能です。
単発イベントでは会員登録なしの運用も可能です。
また2回目以降の利用時には、会員登録は不要です。-
ユーザー
-
マイページ
会員登録済のユーザーは、マイページから
景品やキャラクターを確認できます。
-
8景品の獲得
獲得条件を満たした景品一覧が表示されます。
景品の獲得条件
● でらっくじでポイントを獲得し、一定数のポイントを集めたユーザー
● でらっくじで景品を獲得したユーザー
景品の配布方法
● 現地交換
● 先着順での郵送景品、またはデジタルコンテンツの配布
● 抽選応募(当選者のみ、郵送またはデジタルコンテンツの配布)-
ユーザー
-
-
9キャラクターのコレクション
獲得したキャラクターは、プロフィール、スポット情報、SNSやWebサイトへのリンク等と合わせてマイページから確認できます。レア度(SSR等)、キャッチコピー、星マークなども設定可能。キャラクターのSNSシェア機能で、拡散効果も期待できます。
-
ユーザー
-
-
10その他
マイページには、会員情報の変更や各種バナー(複数枚の設置可)、ヘルプ・お問い合わせ等のコンテンツがあります。
-
ユーザー
-
キャンペーン終了後
会員登録済のユーザーは、マイページから
景品やキャラクターを確認できます。
-
11景品配布
景品は現地交換、郵送、デジタルコンテンツなど様々。「どんな景品が喜ばれるか?」などもご相談ください。弊社でのオリジナル景品制作も可能です。再訪時に使用できる割引クーポンを配布すれば、リピーター獲得につながります。
-
ご依頼者様
-
弊社スタッフ
-
ユーザー
-
-
12CRM(顧客関係管理)
会員登録や利用データを活用し、
● ユーザー属性分析(年代・エリア・利用回数)
● スポット分析(利用実績や時間帯)
● 特定のユーザーへのメルマガやLINE配信
● 次回キャンペーン改善
に活用可能。単発イベントで終わらず、長期的なファン育成を実現します。-
ご依頼者様
-
弊社スタッフ
-
ユーザー
-